田原本町池坐朝霧黄幡比賣神社 西北地車
皆さんこんにちは。 以前より度々、池坐朝霧黄幡比賣神社の地車について記事にしていましたが、西北地車のことがまだ記事に出来ていませんでしたので、今回記事化しようと思います。 西北地車も隣村の地車同様に堺型ではあるのですが、 […]
田原本町池坐朝霧黄幡比賣神社 西北地車 Read More »
皆さんこんにちは。 以前より度々、池坐朝霧黄幡比賣神社の地車について記事にしていましたが、西北地車のことがまだ記事に出来ていませんでしたので、今回記事化しようと思います。 西北地車も隣村の地車同様に堺型ではあるのですが、 […]
田原本町池坐朝霧黄幡比賣神社 西北地車 Read More »
皆さんこんにちは。 最近、住吉大佐の板勾欄型である元・津久野西組地車が柏原高校地車として復活したことが話題になりましたが、同じ住吉大佐の板勾欄型の代表格である上ヶ田南垣内地車の記事がまだであったことに気づきましたので、記
橿原市十市御縣坐神社 上ヶ田南垣内地車 Read More »
皆さんこんにちは。 今回は堺型の中でも面白い一台を記事にしたいと思います。 市場東垣内地車は橿原市十市で曳行されている板勾欄堺型地車です。板勾欄堺型と言うと、萬源の作である河内長野市石坂地車や河村新吾の作である松原市更池
橿原市十市御縣坐神社 市場東垣内地車 Read More »
皆さんこんにちは。 前回に引き続き、堺型の記事です。 昔のままの木の色をした地車ばかりの広陵町でしたが、笠を皮切りに赤部・疋相・安部と、大阪にある地車専門の工務店で本格的な大修理を受ける地車が少しずつ出てきたように思いま
皆さんこんにちは。 今回も前回に続き、堺型の記事となります。上ヶ田北垣内は奈良県内でも非常に多くの地車が曳行されている橿原市十市町の一台で、各所の仕様から擬宝珠勾欄堺型の中では後期・末期に製作されたのではないかと思われる
橿原市十市御縣坐神社 上ヶ田北垣内地車 Read More »
皆さんこんにちは。 今回は銘あり、堺型を見る上で指標となる一台をまだ記事にしていないことに気がつきましたので、記事にしたいと思います。 高田地車は車内に『明治十四年巳十月吉日 地車○致シ 細工人 泉國堺区大町東三丁 萬源
皆さんこんにちは。 前回は前田地車の記事を書きましたが、今回は同じ氏子の南地車の記事を書きたいと思います。 詳細は不明ですが、土呂幕に加藤清正と思われる人物が居ることから、明治時代以降の製作だろうとは思います。そして、前
田原本町池坐朝霧黄幡比賣神社 南地車 Read More »
皆さんこんにちは。 今回は久々に堺型の記事を書きたいと思います。 前田地車は同じ氏子の市場地車と同様に、堺型地車黎明期・最も古い作品と思われる一台です。 オリジナルから殆ど変わらない姿を残しているため大変貫禄があり、見慣
田原本町池坐朝霧黄幡比賣神社 前田地車 Read More »
皆さんこんにちは。 今回ご紹介しますのは奈良県広陵町の平尾地車です。 広陵町を含め、奈良県にはオリジナルから大きく手を加えられていない堺型が多く存在しており、マニアにとってはたまらないですね。しかし、それら古い地車達も痛
皆さんこんにちは。 本来であれば秋祭り真っ盛りの第二土日・・・なんですが、今年は知っての通りの自粛期間。単独でちらほら地車が出ているのは知っていますが、何のための自粛か、余所者が見に行っても良い顔はされないだろうし、十分