堺市中区野々宮神社 深井清水町地車
皆さんこんにちは。 今回は週末に入魂式を控えている深井清水町地車をご紹介したいと思います。 撮影したのはかなり前で、いつもに比べて隅々まで撮影は出来ていないのですが、ある程度の枚数は揃っていますので、記事化することにしま […]
皆さんこんにちは。 今回は週末に入魂式を控えている深井清水町地車をご紹介したいと思います。 撮影したのはかなり前で、いつもに比べて隅々まで撮影は出来ていないのですが、ある程度の枚数は揃っていますので、記事化することにしま […]
皆さんこんにちは。 今回は昨日入魂式が行われると知ってはいましたが、記事の作成が間に合いませんでした深井澤町地車を記事にしておこうと思います。(使用する写真は数年前に撮影したものです。) 以前より澤町の地車のことは知って
皆さんこんにちは。 久しぶりに過去の記事をチェックしておりましたら、私の好きな辻之地車の記事の画像リンクが切れてしまっていたことに気がつきまして・・・修正版の記事を急いで作成いたしました。 他の記事でも所々画像リンクが切
皆さんこんにちは。 今回は以前より記事にしたいと思っておりました濵寺元町の地車の記事を書きたいと思います。 濵寺元町と言えば、現在の鳳連合に残った上地車(新在家と濵寺元町の2台のみ!)の1台で、上地車好きとして、やはりこ
皆さんこんにちは。 折角の秋祭りシーズンですので、前回に引き続き、熱があるうちに泉州の上地車を記事にしたいと思います。 菱木南は平成4年に現地車を新調しています。当時の菱木地区はまだまだ上地車が多く、手作り地車もあった時
皆さんこんにちは。 今回は、先週祭礼が終わり、今まで書きたいなぁと思いつつも筆がなかなか進まずにいた、深井水池町のだんじりをご紹介いたします。 水池町のだんじりは昭和末期の折衷型新調ブームの先駆け、また深井地区の折衷型新
皆さんこんにちは。 今回も前回に引き続き趣向を変えて、浪花彫刻を持つ岸和田型を記事に残しておきたいと思います。 この地車は岸和田だんじり会館に展示されており、開館以来誰でも手軽に見に行ける状態にあるので、取り分けて私が記
岸和田だんじり会館展示 紙屋町先代地車 Read More »
皆さんこんにちは。 今回は少し趣向を変えて、社殿化された地車をご紹介します。 春木川だんじり戎は和泉市の山奥、八雲神社の境内にひっそりと佇んでいます。立て看板等がありませんので、『だんじり戎』なのか『だんじり恵比寿』なの
皆さんこんにちは。 今回も泉州で活躍する上地車をご紹介出来ればと思います。 新家は下地車化が進んだ高石市内で今もなお上地車での曳行を続けている地域です。高石連合もほんの少し前までは高師浜が元・板勾欄型改造の上地車を所有し
皆さんこんにちは。 今回は先月修復入魂式が行われた新在家地車を記事にしたいと思います。 新在家は言わずと知れた堺市鳳地区の地車で、時より歌われる木曽節に「エイサー」の掛け声、上地車一筋の伝統スタイルを貫き通していることで