大阪市生野区巽神社 伊賀ヶ地車
皆さんこんにちは。 毎度の如く各地の地車の記事を書いていますが、巽神社氏子地域の地車を一台も記事にしていないことに気がつきましたので、今回は伊賀ヶ地車をご紹介したいと思います。 大阪市内ではよくある話(と、言いますか本来 […]
皆さんこんにちは。 毎度の如く各地の地車の記事を書いていますが、巽神社氏子地域の地車を一台も記事にしていないことに気がつきましたので、今回は伊賀ヶ地車をご紹介したいと思います。 大阪市内ではよくある話(と、言いますか本来 […]
皆さんこんにちは。 前回、川原啓秀師の作品として神戸市住之江區地車をご紹介しましたが、川原啓秀師繋がりで、もう一台記事にしておきたいと前々から思っていた地車がありましたので、今回記事にしたいと思います。 野田恵美須神社の
大阪市福島区野田恵美須神社 野田恵美須神社地車中 Read More »
皆さんこんにちは。 今回ご紹介するのは、平野郷の脊戸口町地車です。 脊戸口町は彫又一門の彫刻を持つ地車で、彫又一門が好きな私は以前より記事にしたいと何度も思っていましたが、正面からの姿見を撮り忘れたことで記事化するのを後
皆さんこんにちは。 暫く地車の記事を書けずにいましたが、その間に地車in大阪城も終わり、すっかりシーズンオフに突入してしまいましたね・・・ さて、大阪市内には銘車と呼ばれる作品が幾つか存在していますが、地車in大阪城のよ
皆さんこんにちは。 前回の東櫻木地車しかり、今年の夏に新しい動きのあった地車をご紹介していますが、今回は少し悲しい話題に… 皆さんは城東区にある曳かれていない地車として、関目地車はご存知でしょうか。曳かれなくなってから何
皆さんこんにちは。 先日、北区天満市場の地車が新調されましたが、今回は平成の天満型?と呼ばれている野里東之町の地車をご紹介したいと思います。 野里東之町は平成22年に完全新調された市内では比較的新しい地車です。しかし新し
大阪市西淀川区野里住吉神社 野里東之町地車 Read More »
皆さんこんにちは。 先日の櫻宮地車の記事に続いて、よく似た地車をご紹介させていただきます。 中本地車は東成区に存在する7台の地車のうちの1台で、東小橋と同年代の昭和生まれの地車です。大阪型では大変珍しい淡路・開生珉師の彫
皆さんこんにちは。 今回は現在改修中の1台をご紹介しておこうと思います。 櫻宮地車は戦後15年、高度経済成長期のさ中に製作された地車です。1960年は安保闘争が激化した年でもあり、今上陛下がお生まれになった年でもあります
皆さんこんにちは。 今回は先日お披露目曳行が行われました平野区の市町地車をご紹介いたします。 市町は平野郷で最も古い地車を所有している村で、ただ古いだけではなく、地元大工【柳屋】の作であることは特筆しておきたいところです
皆さんこんにちは。 濱八町出身の地車シリーズ?として記事化する地車を決めていますが、今回ご紹介するのは下之町の先々代にあたります、現・桑津地車をご紹介いたします。写真に残らないほど昔の濱八町の地車ですが、田中町は大阪型、