地車図鑑-兵庫県編

尼崎市貴布禰神社 北出屋敷地車

皆さんこんにちは。 今回ご紹介するのは、尼崎市北出屋敷地車です。北出屋敷地車は現在金剛組で修復を行っており、綺麗に生まれ変わって戻ってくる姿が楽しみであります。 それではご覧ください。 尼崎市貴布禰神社 北出屋敷地車 ◆ […]

尼崎市貴布禰神社 北出屋敷地車 Read More »

神戸市東灘区横屋八幡神社 横屋地車

皆さんこんにちは。 暫く大阪市の地車紹介が続きましたが、以前より横屋地車で検索されて当ブログにいらっしゃった方が多いようですので、今回は横屋地車をご紹介致します。 横屋區は昭和初期に淡路島より地車を購入しています。本祭で

神戸市東灘区横屋八幡神社 横屋地車 Read More »

神戸市東灘区弓弦羽神社 中御影地車

皆さんこんにちは。 神戸の祭礼が終わり1ヶ月が経とうとしていますが…なかなか囃子のリズムが抜けませんね(笑)その寂しさを引きずり、秋も神戸市で祭礼を行っている地域に足が向いてしまいます。 さて、神戸の地車で検索して当ブロ

神戸市東灘区弓弦羽神社 中御影地車 Read More »

尼崎市初嶋大神宮 築地本町一丁目地車(先代)

皆さんこんにちは。 秋雨前線はどこかへ行き、朝晩が少し肌寒い秋らしい気温になりましたね。今からこんなに寒くては11月のイベントはどうするんだ、といった感じですが…(汗)曳き手の皆様は風邪など召されませんよう、ご自愛くださ

尼崎市初嶋大神宮 築地本町一丁目地車(先代) Read More »

尼崎市初嶋大神宮 築地本町一丁目地車

皆さんこんにちは。 毎年恒例、9月の敬老の日前後は築地のだんじり祭りです。築地のだんじり祭りと言えば、お隣の貴布禰地区も同様、だんじりを指相撲のように絡めて勝負し、最終的に肩背棒を上に重ねた方が勝ちとする山合わせが有名で

尼崎市初嶋大神宮 築地本町一丁目地車 Read More »