地車図鑑-南河内編

河内長野市西代神社 下西代地車

皆さんこんにちは。 地車図鑑の更新は少し間が空きましたが、今回は見事良い改修が行われた折衷型地車をご紹介したいと思います。 河内長野市下西代地車は、元は高石市3区の地車で、折衷型地車新調ブームの真っ只中の昭和61年に製作 […]

河内長野市西代神社 下西代地車 Read More »

河内長野市烏帽子形八幡神社 小塩地車

皆さんこんにちは。 今回は堺型地車の白眉とも言われている、銘車をご紹介いたします。既に様々なサイトで小塩地車のことは書かれているので、あえて私が何かを書くこともないのですが、他の記事で引用したい際にスムーズに引き合いに出

河内長野市烏帽子形八幡神社 小塩地車 Read More »

羽曳野市誉田八幡宮 西之口地車

皆さんこんにちは。 いよいよ来週にお披露目を控えております西之口地車を検索して当サイトに訪問される方が増えてきましたので、記事を書きたいと思います。 マニアにとって西之口地車は元・堺市北王子の地車として広く認知されている

羽曳野市誉田八幡宮 西之口地車 Read More »

河内長野市赤坂上之山神社 片添地車

  皆さんこんにちは。 今回は本日修理入魂式を迎えた片添地車をご紹介したいと思います。 当ホームページでは、なるべく修理入魂式を迎える地車については改修前との比較用に、入魂式よりも少し前の日に記事を出しておくようにしてい

河内長野市赤坂上之山神社 片添地車 Read More »