富田林市美具久留御魂神社 新堂地車
皆さんこんにちは。 個人的に夏祭り・秋祭り共、大体シーズンの2~3か月前位から祭りが恋しくなるのですが、何故か最近唄祭りが恋しくなっていますので、南河内の地車をご紹介しようと思います。 富田林市新堂は元・泉大津市宮本町の […]
皆さんこんにちは。 個人的に夏祭り・秋祭り共、大体シーズンの2~3か月前位から祭りが恋しくなるのですが、何故か最近唄祭りが恋しくなっていますので、南河内の地車をご紹介しようと思います。 富田林市新堂は元・泉大津市宮本町の […]
皆さんこんにちは。 前回、河内長野市向野地車を記事にしましたが、『轟神社』の神額を持つ地車繋がりでもう一台・・・とのことで、橋本市柏原地車をご紹介いたします。 柏原は「かせばら」と読み、南海・JRの橋本駅の一つ先の紀伊山
皆さんこんにちは。 今回は以前より記事にしたいと考えておりました向野地車をご紹介いたします。 向野地車はマニアでは言わずと知れた板勾欄出人形型の素晴らしい作品の一つで、魅力は何と言っても彫物一点一点が最上級の仕上がりとな
皆さんこんにちは。 以前より度々、池坐朝霧黄幡比賣神社の地車について記事にしていましたが、西北地車のことがまだ記事に出来ていませんでしたので、今回記事化しようと思います。 西北地車も隣村の地車同様に堺型ではあるのですが、
田原本町池坐朝霧黄幡比賣神社 西北地車 Read More »
皆さんこんにちは。 基本的に地車図鑑の記事は、書くに当たって1台1台しっかりと向き合って、無い頭で色々考えた上で記事にしているのですが、今回記事にする地車はこれ以上考えても何も思い浮かばない、このままでは一生記事にせず終
皆さんこんにちは。 久しぶりに過去の記事をチェックしておりましたら、私の好きな辻之地車の記事の画像リンクが切れてしまっていたことに気がつきまして・・・修正版の記事を急いで作成いたしました。 他の記事でも所々画像リンクが切
皆さんこんにちは。 今回は以前より記事にしたいと思っておりました濵寺元町の地車の記事を書きたいと思います。 濵寺元町と言えば、現在の鳳連合に残った上地車(新在家と濵寺元町の2台のみ!)の1台で、上地車好きとして、やはりこ
皆さんこんにちは。 今回は以前よりずっと書きたいと思いつつ、なかなか筆が進まなかった一台をご紹介します。 土居塞神講の地車は北河内圏では珍しい彫又・西岡弥三郎の彫刻を持つ作品で、豊富な彫刻点数を有していることや、完成度の
皆さんこんにちは。 暫く地車の記事を書けずにいましたが、その間に地車in大阪城も終わり、すっかりシーズンオフに突入してしまいましたね・・・ さて、大阪市内には銘車と呼ばれる作品が幾つか存在していますが、地車in大阪城のよ
皆さんこんにちは。 前回の関目地車の記事を見て、衣摺先代地車の記事も併せてご覧いただいている方が多くいらっしゃるようで、ありがとうございます。まとめてしっかりとリンクを貼っていなかったのですが、サイト管理ページを確認しま